茨城県 霞ヶ浦 北部



2012年6月25日、野生で観察していた地元のコブハクチョウ家族への接近、第三弾。

順調に6羽の雛が大きく育っているので、そろそろ巣から離れそうな予感。



・・・と思ったら、夕方に地元の農家の人と何やら喧騒状態になっていました。

もしや、悪戯が過ぎて害獣扱いされているのか!?




近づくと、雛が防鳥ネットに絡まって悶えていました。

地元の優しい農家の人はそれを助けようとしているのですが、興奮した雄親と雌親が

子を守る習性なのか敵意剥き出しで攻撃しています。




私も直ぐに合流、20回ほど私も攻撃されましたが無事に雛を救出。

・・・しかし本気の白鳥の攻撃は凄まじい威力。

写真はありませんが、もう片方の雌親の攻撃も凶暴極まりありません。

クチバシ+翼によるパンチ、野生の生物は凄いですな。




雛を掴むと雄親も大人しくなり、やっと引き渡すことが出来ました。



本来なら官公署の鳥獣担当部門に通報するべきなのですが、夜も迫る時刻だったので

自己で対応。一緒に救出した農家の人も一安心。




泥だらけになりつつも雛は親兄弟の元へ歩いて行きます。

しかし雄親は凄い形相でこちらを警戒。

まぁ、人に慣れ過ぎないためにも良い経験だったのかもしれませんね。





やがて水場に降りると一斉に家族に囲まれました。


皆、心配でたまらなかった様子。

少々色が黒くなりましたが家族愛は変わりません。笑




そして編隊を組んで白鳥家族は撤収していきました。

親も安心出来たことでしょう。


おかげで私も泥だらけになりましたが・・・。




今回のトラブルは、防鳥ネットの近くで餌付け(トウモロコシ)している愛護者がいるために

餌場付近を雛が徘徊したのが遠因です。


しかも鳥餌で最も高カロリーのトウモロコシを撒いている痕跡には若干閉口気味。

フォアグラ用のガチョウや鴨と同じ扱いですか・・・。








目次のページへ。




inserted by FC2 system