奥会津只見町観光は釣竿持参に尽きる。


2015年5月10日(日)。 私の魂のふるさと、只見町に観光目的で到着。

今回は釣行記に非ず、主に撮影した写真等での現地紹介です。笑





田子倉ダムからの眺望。





田子倉湖。 2015年は新潟方面への国道が未だ不通。 全国2位の残雪とか・・・。





田子倉ダム直下の只見湖。 工事中のため、貯水はせずに全放流中。

懸案の川鵜(かわう)の大棲息湖だったんですが、本来の急流に戻ったため見当たらず。





桜は末期。 かつての連絡橋は壊れたまま。





付近の湖や河畔には公魚(わかさぎ)が大量接岸中。

目視外の水深1〜3mには表層の群れの数倍の数が潜んでいます。





多い人は、岩魚釣りのフリをして朝2時間で500〜600匹も手網で掬いますが・・・。

良い子は真似をしてはいけませんよ? 漁協が大切に育成しているのですから。





野良わんこ登場・・・。 と、思いきや? なんと熊鈴を首輪に付けてる!笑

絶・天狼抜刀牙とか、必殺技を繰出しそうな気がしますね。






観光ですが、釣竿は持参してきました!

朝に40cm級の湖産岩魚をバラシた後、レギュラーサイズをキャッチ。少々悲しいですね。





田子倉ダムの一番弟子、只見ダムは工事改修のためか貯水なし。

一気に只見町内へ向けて放水しています。 川鵜(かわう)が消えたのには驚きですね。


しかし岩魚も流下してしまったのでしょうか・・・。



(次のページへ続く)






次のページへ。




目次のページへ。




inserted by FC2 system